



カービングはタイの伝統工芸で


ブログテーマにカービングが上がってて、真っ先に
azumyさんのことが浮かびましたよー。
その腕前はすでに承知しておりますが、
さらなる腕前を磨くにも日本のフルーツは本当に高すぎですよね。
最近はハングル語まで学習されてて、ホントに凄いです、
韓国ドラマに主題歌やk-popの紹介
そしてジュノ君愛・・いつも楽しませてもらってますよ
(^^)
azumyさんの情熱と、とても器用な手先…
尊敬いたします!!
石鹸も果物も本当に美しくて…
触ってみたいです…笑
禁じられていると思いますが(//∇//)
せめて目の前で見るだけでも〜笑
時々、記事にされているソープ
カービングも凄い!!とため息を
ついていました。今日の
フルーツカービングも素晴らしい!!
熱しやすい性格・・・私も一緒なのですが
私の場合 すぐに飽きてしまいます。
続けてレッスンをお受けになって技術を
習得なさったのは素晴らしいとしか
いいようがありません。
この作品を作るのにどれ位の時間が
かかるのでしょうか?
オバちゃんさん、こんばんは~♬
わぁ~、カービングで私のことを思い出してくださったなんて
とっても光栄で、とっても嬉しいです^^
日本のフルーツ、お味は最高だけど
お値段もやっぱり最高で…
カービングのためにスイカ1玉…
考えただけで気絶しそう~(笑)
韓ドラ、ジュノ、K-POPとハマりにハマって
楽しい日々です~
ハングルはなかなか上達しません。
楽しみながらなが~く続けたいと思ってはいるのですが
さてさて、どうなることやら~(≧▽≦)
プルメリアンさん、こんばんは~♬
キャッ!そんなふうに言っていただいて嬉しいです\(^o^)/
そうなんですよ。
タイの伝統工芸で、宮廷料理に添えられていたようです。
日本人にはソープカービングも人気ですが^^
私、器用ではないのですよぉ~💦
なので、一つの彫り方をマスターするまで
時間がかかりました。
でも、下手の横好きというか
イヤにはならなかったのですよね~
先生が良かったかも♪
最近は日本でもカービングをしている方が増えていますし
あら、こんなところに~
と、思わぬところで目にすることもあります。
ひろままさん、こんばんは~♬
とても嬉しく励みになるコメントを
ありがとうございます!
この作品は彫り方は難しくないのですが
バスケットの部分が細かい模様の連続で
集中力が続かず、2日間で彫りました。
時間にしたら、4時間ぐらいでしょうか…
ひろままさんも熱しやすい性格とおっしゃっていてい
ちょっと嬉しいです^^
カービングはなかな上達しなかったのですが
不思議とイヤにならず
続けることができました。
今は韓ドラ、ジュノ、k-POPに熱を上げてしまって
時間が足りず、ちょっと困ったことになっています(苦笑)
くきはさん、はじめまして。
とても嬉しく励みなるコメントを
ありがとうございます!
くきはさんはカービングを習われたことがあるのですね。
私はなかなか上達しなかったのですが
それでも大好きで、下手の横好きといいますか…
ずっと続けてきました^^
素晴らしいカービングですね。
複雑そうな模様が沢山あって気が遠くなりそうな作品ですね。
本当にうっとりします。
素晴らしい~(👏)
ご主人様、ゴーヤが苦手なのですね。
私もazumyさんと同じで大好きですよ~
あきコロさん、こんにちは~♬
いつも嬉しいコメントをありがとうございます!
最近、ご無沙汰のカービングですが…💦
そうなんです。
夫はゴーヤが苦手~(笑)
あきコロさんもお好きなんですね~(^^♪